バージョンアップしたゲーム

家に設置型のゲーム機の売れ行きが良くないそうです。
そう聞くと、以前なら電車の中や駅のホームなどで、ポータブルのゲーム機で遊んでいる学生やサラリーマンの姿もあまり見なくなりました。
今は移動中のゲームに携帯電話やスマートフォンといった機器を使用する人が増えてきたからのようです。
ちょうど設置型のゲーム機で遊んでいた世代が30代を過ぎたことで、家庭でゆっくりゲームが出来るような時間やテレビを確保できなくなったのも原因のようです。
また、設置型ゲーム機離れの原因の1つと言われているのが、「新しいゲームソフトがない」という意見もあります。
やってみたいゲーム、新しいゲームが少なく以前から人気の商品のバージョンアップしたものばかりが発売されているように感じます。
アクションゲームは比較的苦手なのですが、戦国ものなどはあまりテクニックがなくてもそれなりに楽しめるので助かっています。同じようにアクションゲームを新規で購入するとなると、やはり慣れたゲームの新しいシリーズになってしまいそうです。
使いやすさ、操作のしやすさ、分かりやすさも大切ですが、正直なところ説明書を読まずに始めてしまうユーザーも多いと思います。
行き詰ってから取り扱い説明書を読むようなユーザーも多いので、バージョンアップしてもこのような操作の大きな変更がないとまた次も購入しようと考える人も多いのではないでしょうか。
もちろん、登場人物のキャラクターも大切です。
ところどころにアニメーションによるストーリーを入れることで、ますますキャラクターに感情移入していくものですから、女性のファンはこのようなアニメーションにも楽しみを見つけ出しているようです。
変化がありながら今までと同じような操作が出来る。新しいものなのに説明書がなくても始められるようなアクションゲームを作りだせるエンジニアが人気シリーズを世の中に送り出すのだと思います。
※こうしたバージョンアップしたゲームや、バージョンアップされるような魅力のあるゲーム、アクションゲームを作りたいと思って、転職やスキルチェンジ・スキルアップを検討しているゲームエンジニアは、転職塾がおすすめです。さらなるステップアップ情報や、未経験から挑戦できる方法が紹介されています。